

御苗場vol.22に出展していました
御苗場vol.22横浜に出展しておりました。 今回は【往相図】と題して、花が枯れゆくまでの姿を一枚にまとめたスリットスキャン写真を展示しておりました。 前回はハンドルを付けたブックを作るという変わり種での展示でしたが、今回はしっかりと写真を見てもらいたいので、余計な(?)ギ...


リアルポートレート2017に出展していました。
リアルポートレート2017、終了しました! ご来場頂いた皆様、出展者、運営に携わって下さった皆様に感謝致します。 展示モデルとして参加して下さったRocoちゃんには格別の感謝を!! 今回は「分かる人だけが分かる」展示でしたが、多くの人に見てもらうことができ、賞も頂くことが出...


自作デジカメケースを作製しました_Rev.02
以前、NEX-5N甩デジカメケースを作製したと話をしました。 http://ur0.link/Gxmc このケースを入れたNEX-5Nは、ドMの極みカメラとして非常に良い試みだったのですが…やはり「極み」という名のつくぐらいですいから、使っているうちに使い辛い点が多々見えて...


【私がわたしを撮る理由5】に出展していました
2017.7.1(土)~7.17(月祝)にかけてcafeギャラリー幻さんで開催されていた、セルフポートレイト展【私がわたしを撮る理由5】に出展していました。 【私がわたしを撮る理由】展は、元々は審査性の写真展です。 今回の【私がわたしを撮る理由5】は、いままでの審査性とは異...


【男のセルフポートレイト展】に出展していました
6月2日〜4日にかけて、男のセルフポートレイト展に出展していました。 セルフポートレイト展記念のサイン集 元々は、ギャラリー40メンバーで飲んでいた時に「男のセルフ展、やったら面白そうじゃね!?」という発言からスタートした企画展。...


自作シャッターカメラについて
最近はスリットスキャン=スキャナカメラ、もしくは動画や画像からのソフトウェア加工を使用した作品製作になっております。 とはいえ最初にスリットスキャンに出会うきっかけになったのは、この自作シャッターカメラでした。 なかなか他の手法とくらべて活動頻度が低いのですが、せっかくなの...


スキャナカメラについて
スキャナカメラで動体を撮る際のまとめを書いてみようと思います。


自作デジカメケースを作製しました
写◯ンですをデジタル化したようなカメラ(ケース)を作製してみました。


御苗場vol.20および40one'sに出展していました
遅くなりましたが、御苗場vol.20と40one's写真展に出展していました。 本当であれば御苗場がおわった時に御苗場のレポート、40one'sが終わったら40one'sと、それぞれ終了時にレポートを書くべきだったのですが、blogをはじめて間もないのと、展示作品が一緒だっ...
This is the title of your first blog post
毎度続かないですが、性懲りもなくblogをつけることにしました。 基本的には展示や機材についての情報の場になると思います。